スタンダード@晴れる屋
2013年4月10日 TCG全般買い物ついでに参加費無料の大会に参加してきた。
デッキリスト
3聖なる鋳造所
1断崖の避難所
4寺院の庭
4陽花弁の木立ち
4踏み鳴らされる地
4根縛りの岩山
2ケッシグの狼の地
1魂の洞窟
4アヴァシンの巡礼者
3銀刃の聖騎士
4ロクソドンの強打者
4修復の天使
2雷口のヘルカイト
3スラーグ牙
1戦導者オレリア
2忌むべき者のかがり火
4怨恨
3ミジウムの迫撃砲
4遥か見
3セレズニアの魔除け
サイドボード
4ケンタウロスの癒し手
3ボロスの反攻者
2鷺群れのシガルダ
3ボロスの魔除け
3安らかなる眠り
VSバントコントロールt赤(ケッシグ) ×○○
G1ぬるキープのせいで、遥か見はさんだもののヘルカイトスタート。拘留の宝球で追放されて後続がアゾリウスの魔除けでバウンスされたりしてる間にスラーグ牙に押されて負け。
G2兵士トークンと銀刃+怨恨×2が結魂して殴って勝ち。
G3相手の土地事故。スラーグ牙へのバウンスを天使でかわしてアドバンテージ稼いで勝ち。天使天使牙トークントークンみたいな場になってた。
VSアリストロクラッツ○××
G1場が膠着しそうだったけど相手が殴って来たので、オレリア出してヘルカイト修復と殴って勝ち。
G2土地が来ない間にファルケンラスに制圧されて負け。
G3勝てるゲームだったのにミスって落とした。戦闘後、相手ライフ8貴種ゲラルフonカウンター、こっちライフ10反攻者銀刃の状況でミジウムをなぜか超過で唱えてしまってた。もちろんゲラルフサクって貴種が残る。返しのターンで徴集兵で反攻者取られて負け。4マナ残して手札の天使でかわしてれば勝ててた。
VS多分アリストロクラッツ○○
G1銀刃怨恨強くて勝ち。
G2銀刃とヘルカイト結魂して14点で勝ち。
相手のカードカルテルの貴種しか見てない…。
銀刃やっぱり良い感じ。ようやくヘルカイトも入って形になってきたかな。いきないブロックできない10点入るのはでかい。あと怨恨と二段攻撃の相性は抜群。
デッキリスト
3聖なる鋳造所
1断崖の避難所
4寺院の庭
4陽花弁の木立ち
4踏み鳴らされる地
4根縛りの岩山
2ケッシグの狼の地
1魂の洞窟
4アヴァシンの巡礼者
3銀刃の聖騎士
4ロクソドンの強打者
4修復の天使
2雷口のヘルカイト
3スラーグ牙
1戦導者オレリア
2忌むべき者のかがり火
4怨恨
3ミジウムの迫撃砲
4遥か見
3セレズニアの魔除け
サイドボード
4ケンタウロスの癒し手
3ボロスの反攻者
2鷺群れのシガルダ
3ボロスの魔除け
3安らかなる眠り
VSバントコントロールt赤(ケッシグ) ×○○
G1ぬるキープのせいで、遥か見はさんだもののヘルカイトスタート。拘留の宝球で追放されて後続がアゾリウスの魔除けでバウンスされたりしてる間にスラーグ牙に押されて負け。
G2兵士トークンと銀刃+怨恨×2が結魂して殴って勝ち。
G3相手の土地事故。スラーグ牙へのバウンスを天使でかわしてアドバンテージ稼いで勝ち。天使天使牙トークントークンみたいな場になってた。
VSアリストロクラッツ○××
G1場が膠着しそうだったけど相手が殴って来たので、オレリア出してヘルカイト修復と殴って勝ち。
G2土地が来ない間にファルケンラスに制圧されて負け。
G3勝てるゲームだったのにミスって落とした。戦闘後、相手ライフ8貴種ゲラルフonカウンター、こっちライフ10反攻者銀刃の状況でミジウムをなぜか超過で唱えてしまってた。もちろんゲラルフサクって貴種が残る。返しのターンで徴集兵で反攻者取られて負け。4マナ残して手札の天使でかわしてれば勝ててた。
VS多分アリストロクラッツ○○
G1銀刃怨恨強くて勝ち。
G2銀刃とヘルカイト結魂して14点で勝ち。
相手のカードカルテルの貴種しか見てない…。
銀刃やっぱり良い感じ。ようやくヘルカイトも入って形になってきたかな。いきないブロックできない10点入るのはでかい。あと怨恨と二段攻撃の相性は抜群。
デッキリスト
4アヴァシンの巡礼者
1東屋のエルフ
3銀刃の聖騎士
4ロクソドンの強打者
4ボロスの反攻者
4修復の天使
3スラーグ牙
2鷺群れのシガルダ
4怨恨
3ミジウムの迫撃砲
2セレズニアの魔除け
2オルゾヴァの贈り物
3断崖の避難所
1聖なる鋳造所
4陽花弁の木立
4寺院の庭
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
3ケッシグの狼の地
1魂の洞窟
サイドボード
2天啓の光
4火柱
3安らかなる眠り
3ボロスの魔除け
2忘却の輪
1原初の狩人ガラク
とりあえず銀刃を使ってみたかった。それにあわせてロクソドンの強打者と怨恨を追加。
1戦目 VS白黒緑リアニ×○○
G1ショックランド全然来なくてスロースタート。ロクソドンの強打者に怨恨つけて殴ってて、ハンドにオルゾヴァの贈り物も有るから余裕かなと思ってたら、ハンドから屈葬の儀式でビヒモス出されて18点くらって負け。
G2銀刃と結魂したボロスの反攻者にオルゾヴァの贈り物付けて毎ターン8点ドレイン強すぎて勝ち。安らかなる眠り出してたけど、後から聞いたら相手は屈葬の儀式全部抜いてたらしい。
G3同上、相手に除去がないなら余裕です。殴り合いならかなり有利。
2戦目 VS白青黒コントロール×○×
G1ショックランドが来なくてモタついてたら相手5ターン目にオブゼダード。対抗できなくて負け。
G2スラーグ牙と銀刃が結魂。邪悪な双子に破壊されそうになるけどボロスチャームで攻撃通して勝ち。
G3土地事故+相手5ターン目オブゼダード。ボーラスの占い師で引いた心理的打撃が見えてたのでどうしようもなかった。
3戦目 いろいろあってbye
銀刃は結構良かった。2ターン目ロクソドン、3ターン目銀刃怨恨の流れが強いのはもちろんだけどスラーグ牙がケンタクルスで止まらなくなるのが偉い。銀刃活かすためにシガルダよりオレリアとかヘルカイトのが良いかも。
それと、今日は土地事故が多かった。反攻者のトリプルシンボルがとにかくキツイ。白が1マナしか出なくて銀刃出せないこともあったし。怨恨入ってるしケッシグ減らして聖なる鋳造所増やした方がいいかな。
4アヴァシンの巡礼者
1東屋のエルフ
3銀刃の聖騎士
4ロクソドンの強打者
4ボロスの反攻者
4修復の天使
3スラーグ牙
2鷺群れのシガルダ
4怨恨
3ミジウムの迫撃砲
2セレズニアの魔除け
2オルゾヴァの贈り物
3断崖の避難所
1聖なる鋳造所
4陽花弁の木立
4寺院の庭
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
3ケッシグの狼の地
1魂の洞窟
サイドボード
2天啓の光
4火柱
3安らかなる眠り
3ボロスの魔除け
2忘却の輪
1原初の狩人ガラク
とりあえず銀刃を使ってみたかった。それにあわせてロクソドンの強打者と怨恨を追加。
1戦目 VS白黒緑リアニ×○○
G1ショックランド全然来なくてスロースタート。ロクソドンの強打者に怨恨つけて殴ってて、ハンドにオルゾヴァの贈り物も有るから余裕かなと思ってたら、ハンドから屈葬の儀式でビヒモス出されて18点くらって負け。
G2銀刃と結魂したボロスの反攻者にオルゾヴァの贈り物付けて毎ターン8点ドレイン強すぎて勝ち。安らかなる眠り出してたけど、後から聞いたら相手は屈葬の儀式全部抜いてたらしい。
G3同上、相手に除去がないなら余裕です。殴り合いならかなり有利。
2戦目 VS白青黒コントロール×○×
G1ショックランドが来なくてモタついてたら相手5ターン目にオブゼダード。対抗できなくて負け。
G2スラーグ牙と銀刃が結魂。邪悪な双子に破壊されそうになるけどボロスチャームで攻撃通して勝ち。
G3土地事故+相手5ターン目オブゼダード。ボーラスの占い師で引いた心理的打撃が見えてたのでどうしようもなかった。
3戦目 いろいろあってbye
銀刃は結構良かった。2ターン目ロクソドン、3ターン目銀刃怨恨の流れが強いのはもちろんだけどスラーグ牙がケンタクルスで止まらなくなるのが偉い。銀刃活かすためにシガルダよりオレリアとかヘルカイトのが良いかも。
それと、今日は土地事故が多かった。反攻者のトリプルシンボルがとにかくキツイ。白が1マナしか出なくて銀刃出せないこともあったし。怨恨入ってるしケッシグ減らして聖なる鋳造所増やした方がいいかな。
今日のデッキは「地底街の密告人」による無限ライブラリー破壊の人間リアニ。
1人でまわしてて最速4ターン、うまく回って5~7ターンって感じだったので、遅過ぎて話にならないんじゃないかと不安いっぱい。
第一部は参加者がいなくて中止。
第二部はしっかり8人集まって開催。
1回戦VSナヤ○××
本日の全勝者でした。
R1 コンボ決まって勝ち。
R2 RIP貼られる。ボロスの反攻者から冒涜の行動で負け。
R3 相手の5ターン目に反攻者×2から冒涜の行動で負け。
2回戦VS緑単×○×
R1 2ターン目に出たラムホルトの勇者がどんどんでかくなり手が付けられなくなる。最後は銀心と結婚して負け。
R2 サイドから入れた静穏で殴って勝ち。
R3 3ターン目絡み根、獣使いに剛力化で12点。無理。
3回戦VSシミック×○×
R1 第六管区のワイトにオルゾヴァの贈り物が付いて負け。
R2 6ターン目にコンボ決まって勝ち。
R3 屈葬の儀式を打ち消されて負け。
結果0-3、ランダム賞で遥か見ゲット。
リアニ使ってみたけど難しい。ビートダウンには速さ負けするし、白入ってると必ずサイドから安らかなる眠りで対策される。コントロールには屈葬が打ち消される。あと、リアニのレシピ見ると必ず魂の洞窟4枚入ってるけどなぜ?4色デッキなんだし2色出る土地増やした方が良い気がするんだけど。
1人でまわしてて最速4ターン、うまく回って5~7ターンって感じだったので、遅過ぎて話にならないんじゃないかと不安いっぱい。
第一部は参加者がいなくて中止。
第二部はしっかり8人集まって開催。
1回戦VSナヤ○××
本日の全勝者でした。
R1 コンボ決まって勝ち。
R2 RIP貼られる。ボロスの反攻者から冒涜の行動で負け。
R3 相手の5ターン目に反攻者×2から冒涜の行動で負け。
2回戦VS緑単×○×
R1 2ターン目に出たラムホルトの勇者がどんどんでかくなり手が付けられなくなる。最後は銀心と結婚して負け。
R2 サイドから入れた静穏で殴って勝ち。
R3 3ターン目絡み根、獣使いに剛力化で12点。無理。
3回戦VSシミック×○×
R1 第六管区のワイトにオルゾヴァの贈り物が付いて負け。
R2 6ターン目にコンボ決まって勝ち。
R3 屈葬の儀式を打ち消されて負け。
結果0-3、ランダム賞で遥か見ゲット。
リアニ使ってみたけど難しい。ビートダウンには速さ負けするし、白入ってると必ずサイドから安らかなる眠りで対策される。コントロールには屈葬が打ち消される。あと、リアニのレシピ見ると必ず魂の洞窟4枚入ってるけどなぜ?4色デッキなんだし2色出る土地増やした方が良い気がするんだけど。
本日のデッキリスト
2断崖の避難所
3聖なる鋳造所
4陽花弁の木立ち
4寺院の庭
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
3ケッシグの狼の地
4アヴァシンの巡礼者
4ロクソドンの強打者
4ボロスの反攻者
4修復の天使
3高原の狩りの達人
4スラーグ牙
2鷺群れのシガルダ
4遥か見
2セレズニアの魔除け
1原初の狩人、ガラク
4忌むべき者のかがり火
サイドボード
1天啓の光
2安らかなる眠り
2ミジウムの迫撃砲
2ボロスの魔除け
2忘却の輪
2轟く激震
1獰猛さの勝利
1士気溢れる徴集兵
2静穏の天使
R1ナヤ○○
似たような構成のデッキとの対戦。かがり火が強くて勝ち、奇跡しなくても強い。
R2グリクシスコントロール×○○
G1荘園のガーゴイルがどうしようもなくて負け。
G2シガルダが強くて勝ち。
G3初手に反攻者3土地4。相手の初動が5ターン目のガーゴイル。シガルダ追加してブロック気にせず殴り続けて勝ち。
R3緑単?○×○
G1巡礼者からの2ターン目反攻者。相手がマナクリ燈籠スライムでケッシグ割られたけど、こっちのクリーチャーがでかくて勝ち。
G2ランデスデッキかと思ってセレチャ抜いたら、スラーグ牙出された。集団的祝福だされてお手上げ。スラーグ牙、エルフの幻想家とプリマドックスでアドバンテージ稼がれ続けて負け。M13のイベントデッキみたいな感じだった。
G3大天使の霊堂でゲインされて粘られるけど飛行クリーチャーが止まらなくて勝ち。
3-0で1000円分の商品券ゲット。
2断崖の避難所
3聖なる鋳造所
4陽花弁の木立ち
4寺院の庭
4根縛りの岩山
4踏み鳴らされる地
3ケッシグの狼の地
4アヴァシンの巡礼者
4ロクソドンの強打者
4ボロスの反攻者
4修復の天使
3高原の狩りの達人
4スラーグ牙
2鷺群れのシガルダ
4遥か見
2セレズニアの魔除け
1原初の狩人、ガラク
4忌むべき者のかがり火
サイドボード
1天啓の光
2安らかなる眠り
2ミジウムの迫撃砲
2ボロスの魔除け
2忘却の輪
2轟く激震
1獰猛さの勝利
1士気溢れる徴集兵
2静穏の天使
R1ナヤ○○
似たような構成のデッキとの対戦。かがり火が強くて勝ち、奇跡しなくても強い。
R2グリクシスコントロール×○○
G1荘園のガーゴイルがどうしようもなくて負け。
G2シガルダが強くて勝ち。
G3初手に反攻者3土地4。相手の初動が5ターン目のガーゴイル。シガルダ追加してブロック気にせず殴り続けて勝ち。
R3緑単?○×○
G1巡礼者からの2ターン目反攻者。相手がマナクリ燈籠スライムでケッシグ割られたけど、こっちのクリーチャーがでかくて勝ち。
G2ランデスデッキかと思ってセレチャ抜いたら、スラーグ牙出された。集団的祝福だされてお手上げ。スラーグ牙、エルフの幻想家とプリマドックスでアドバンテージ稼がれ続けて負け。M13のイベントデッキみたいな感じだった。
G3大天使の霊堂でゲインされて粘られるけど飛行クリーチャーが止まらなくて勝ち。
3-0で1000円分の商品券ゲット。